70歳代の主婦のプロフィール
感謝すること

ブックオフに行ってみた

地域の子ども会が、新聞とか衣類とか段ボールとか集めに来てくれる人を毎月1度頼んでくれています。多少の金額が子ども会に入るので、片付けにもなるし、SDG’s?にもなるしで、喜んで参加しています。家の本棚の整理に出そうと思ったけれど、中国語の辞...
感謝すること

風薫る五月

気温の変化が大きくて体調を崩しておられる方もいらっしゃるでしょうか。5月の大型連休は割合お天気に恵まれています。花粉もおさまり、黄砂は少しあるかな、マスクなしでもいい気持ちの風に当たることもできます。子どもの日は、端午の節句と言われています...
感謝すること

AI生成音楽

先日、AIを使って歌を作れることを教えてもらった。楽器を持っても練習に身が入らないし、音符もわからないし、演奏は大嫌い!!歌は中年のころにカラオケを歌うためにカセットテープで聞き覚えで歌っていたので、私の楽器と言えば「声」だけ。そんな私でも...
びっくりしたこと

関西万博行ってきたよ

気分がイマイチ上がらないので、もう当分遊ぶことにした。1年以上前から買ってあったチケット(3万円)は何度も行けるらしいので、最初から行こうと予約。その時点では、11時からしか入れないとなっていたので、11時に予約した。雨が降るという予想だっ...
ちょっと思ったこと

この頃ダメな気分なら

このブログが全然書けなくなっている。気分アゲアゲのときは偉そうに書いているけど、読み直してみると、言うこと正しいけどそんな気分になれない・・・と思う。どうやら運命的に×のときに差し掛かっているらしい。確かに四柱推命によると今年はよくない時期...
いつまで生きる

四十九日も終わりました

みんなの都合で、日程を少し繰り上げて、母の四十九日法要を終えました。兄弟姉妹だけのつもりが少し増えて、9名になりました。お昼においしい仕上げもいただきました。食べきれないほどでした。わっ、母には供えなかったなぁ。まったく、、、お供えのお菓子...
わかったこと

聴法因縁の三段階(ちょうほういんねん)

聴法因縁の三段階(ちょうほういんねん)同じことを聴いても境涯によってとらえ方が違うんだろうな
感謝すること

母が亡くなった

高齢者が亡くなるということ
感謝すること

正月三が日もおわる

喪中のお正月は、大みそかに娘家族が昼ご飯を食べに来ただけで、おしまいでした。3段お重(和と洋)を生協で注文したので、大みそかに持ってきてくれました。元旦から3日間二人でようやく食べきりました。料金のわりに案外おいしかったのでよかったのです。...
ちょっと思ったこと

テレビ孤独のグルメ

年末になるとテレビで「孤独のグルメ」を放送する。漫画からきているのだろうが、単にご飯を食べるだけのテレビをついつい見てしまう。上手にしかもたくさん食事をするので、おいしそうだなと見てしまう。ほんとにたくさん食べる。自分も一緒に食べているよう...
スポンサーリンク