70歳代の主婦のプロフィール
やってみたこと

マレーシアの調味料

マレーシアで買った調味料で作りかけているが、量が多い。みんな大柄なのはそのせい?
今日の仏教用語

み仏のめぐみ・・・

信心を基盤とした生活を送っているだろうか。信心とは何か?を考え探っていくことは大事
感動したこと

五月人形飾り

市が保存している旧家で五月人形の展示があった。変わったものもありました。
やってみたこと

マレーシアに行きました(後編)

いろんなものを食べました。しかもたっぷり、一時はおなかにたまって苦しいほどでした。いわば食べ過ぎ。肥えたかなと思ったけれどそうでもなかってありがたかったです。
やってみたこと

マレーシアに行ってきました

10周年の記念セレモニーのためにマレーシアに行ってきました。心が晴れ晴れとしました。
今日の仏教用語

三宝は一体

三宝とは仏教の大切な三つの宝。仏・法・僧。聖徳太子の17条憲法にも「篤く三宝を敬え」とあります。
今日の仏教用語

駆遣呵責(くけんかしゃく)

戒律を破ったり、教団を誹謗、中傷する者がいたら、その非を明らかにして、正しい道を歩んでいけるように叱責することを「駆遣呵責(くけんかしゃく)」といいます。邪や悪に対して、妥協せず、強い態度で正すことです。ただ、強く叱ると言っても、その根底に...
やってみたこと

月1回が20もあれば忙しい

月1回くらいならと思うけど、それが20もあれば結構忙しくなる。一体どんなことがあるのだろう
やってみたこと

嚥下の大切なお話

言語聴覚士の講師が来てお話を伺います。言語、嚥下、高次脳、聴覚に対する役割があるようだ。
ちょっと思ったこと

下がらない藤の花

藤の花と言うのは、ぶら下がるものだと思っていたけれど、そうでもない藤もあるんですね。
スポンサーリンク