70歳代の主婦のプロフィール
ちょっと思ったこと

補聴器が必要です

風邪を引いたらしく、耳が聞こえにくくなっているので数年ぶりに耳鼻科に行くことにした。
やってみたこと

健康を願うフェスタ

2月18日(日)石切劒箭神社 菱水会館にて行われた催しで、「健康を願うフェスタ」があった。主催は石切参道商店街振興組合で、屋外、屋内で多くの講習やワークショップが開催された。私は「靴の履き方相談」でお世話になりました。外反母趾で靴がうまく履...
いつまで生きる

東大阪高齢者食費等支援事業とは

東大阪市は年金者の多い65歳以上の市民に、物価高騰に対する独自案として食料品5000円相当の物資を支給することを決めた
今日の仏教用語

2月15日は、涅槃会(ねはんえ)

釈尊が入滅した(亡くなられた)2月15日に行われる法会を「涅槃会」と言います
ちょっと思ったこと

健康長寿ガイドブック

元気高齢者のための健康長寿ガイドブックが、令和5年10月に作成されている。大阪府後期高齢者医療広域連合がかかわっている。
ちょっと思ったこと

海上自衛隊とは

知り合いが海上自衛隊で働いている。どういう仕事をしているのか、あまりよくわからない。たずねても詳しいことは言えないようだ。
ちょっと思ったこと

微熱でもだるい

お天気よくなってきたら、花粉症なのか風邪ひいたのかよくわからず、微熱が発現。
ちょっと思ったこと

祝日

祝日は法律上の休日で、国民が一斉に休みになるらしい。祭日などという言葉は使わないのだそうだ。
ちょっと思ったこと

チョコ

わたしにはもう関係のないバレンタインが近づいてきましたね。チョコの商戦活発なんでしょうね。
やってみたこと

東大阪プロジェクトとは

東大阪市の西の地域で活動しているグループらしい。医療に従事している人たちが頑張って学びあっている。
スポンサーリンク