70歳代の主婦のプロフィール
やってみたこと

ブーゲンビリアの温室

嬉野温泉で「ブーゲンハウス嬉野」は有名なのかもしれない。冬が見頃って、ブーゲンビリアは常夏の国で咲く花かと思っていたんだけど・・・
やってみたこと

焼き物体験と工場

旅館でテレビを見ていたら、嬉野市のチャンネルで、「陶芸の貼り絵体験」みたいなのをやっていた。今日はこれに行きたいと思い写真を撮る。
ちょっと思ったこと

有田市とドイツのマイセンは姉妹都市

有田ポーセリンパークというらしい。買い物するところは「のんのこの郷」というのはレシートで分かった。お土産屋さんだ。
やってみたこと

茶碗の神社(アリタセラ)

アリタセラとは「有田ショッピングリゾート」とホームページに書かれているけれど、案内板には陶器の工業団地として書かれていたような気がする。
ちょっと思ったこと

西村味乗の焼き物とコーヒーショップ

日本の陶芸はすごい。全く芸術品だ。人生をかけて作品をいつくしみながら作っておられるのだろうぁ。素晴らしい。
やってみたこと

佐世保の町を見下ろす展望台

弓張岳展望台へ上る。すごく高いところにあって、それでも家もたくさん連なっている。頂上近くには、高級ホテルもある。
やってみたこと

亀岡神社とおみくじ

神社って何するところだったんだっけ。
やってみたこと

松浦市と平戸城

ランチはアジフライをと知人が言うので、「なんでだろう?」と思っていたら、松浦は「アジフライの聖地」なんだそうだ。
やってみたこと

長崎.佐賀をレンタカーで回る旅

正月3日から2泊で長崎、佐賀をレンタカーで回る旅に連れて行ってもらいました。にぎやかなホテルと静かな旅館の両方を楽しめて、冬は何と言っても温泉ですね。1日に3度入浴するようにしました。
感謝すること

2024年よろしく

スポンサーリンク