今日の仏教用語 地蔵菩薩(お地蔵様) 先日お寺で、きれいでかわいいお地蔵様を見た。死んだ子供の供養とか、賽の河原の話とかのイメージあるけど、本当はどういうかたなの? 2023.10.09 今日の仏教用語感謝すること
今日の仏教用語 一滴ずつの水 これくらいなら大丈夫だろうと、少しずつでも悪いことを重ねると、やがて大きな災いとなって返ってくる。でも少しずつ良いことを重ねると、大きな福徳となる。 2023.10.08 今日の仏教用語
ちょっと思ったこと 久しぶりの大都会 何日も家にいるので、涼しくなってきたこともあって、下見がてら街に出かけてみようと思った。大阪駅も随分おしゃれできれいになった。橋下元知事のおかげと言ったら、文句言われるかもしれませんが、大阪が汚くて恥ずかしかったので、ありがたいことです。ニ... 2023.10.06 ちょっと思ったこと
やってみたこと 珈琲道 日本人も1日にコーヒーを何回か飲むようになってきた。缶コーヒー大好きな人や、インスタントでいい、コーヒーメーカーでいい。でもやっぱり豆からだという人もある。 2023.10.04 やってみたこと
やってみたこと 誕生日占い? 借りた本が「誕生日占いの本(はづき虹映著)」で、それで結構当たる感じがする。グループは9つに分かれていて、31日分のそれぞれのことが書かれている。1冊しか見てないけど、すっかりファンになってしまいそう。メモ取りました、みんなに誕生日聞こうっ... 2023.10.03 やってみたこと
いつまで生きる 東大阪市長も維新に 市長は5回目の選挙で、自民公明から維新に転身して、勝利した。といっても、ではなんで自民党からだれも立候補しないのかと思うほど。元市長と共産党とだれかわからない人と3人の中では、選びようがない。選挙から1週間たつが、たいしてニュースにもならな... 2023.10.01 いつまで生きる
ちょっと思ったこと 声の録音 昔は、テープレコーダーに自分の声を録音していたのだが、「自分の声ってこんなの?」と気持ち悪かったものだ。その後、パソコンで録音してみたり・・・今はスマホでOK。動画も、写真も、声もなんでもきれいにとってくれる。自分の声を録音してみると、生で... 2023.09.30 ちょっと思ったこと
感動したこと 満月 スマホで月をとるのはちょっと無理かも。前は「ビデオ」にして撮るといいと思ったけど、今日は「写真」で撮ってみた。山から月が昇る時に団子の粉を使って団子をこしらえて、あんこは缶詰ので、すこし上からかけて「月見団子」にしていただきました。ススキは... 2023.09.29 感動したこと
いつまで生きる 頭の中で30年以上 遺産で税金を払うほどの人の遺産分けは大変そうだ。言葉の行き違いや会話不足て、きょうだいの仲たがいもよく聞く話だ。視点を変えれば、他人から見れば「じゃあ、何も貰わなければいいじゃないの」ということにもなる。あの子のほうが得してると思うことから... 2023.09.29 いつまで生きる