感動したこと 着物の虫干し あるグループで、「10月に着物を着る練習をしてみよう」ということになった。40年以上前に拵えてもらった着物?きっと派手すぎて着られないかもとか、膝が痛くて座れないだとか、自分で着たことがないとか、赤い帯ばかりだとか…いろんな意見噴出。まぁ、... 2023.09.03 感動したこと感謝すること
やってみたこと 立命館オンラインセミナーで なんで私にセミナーの開催の連絡が来たのかな?と考えてみたら、だいぶ前から「gacco」というオンラインの勉強に時々申し込んでいたので、そういう関係からかもしれない。ときどき、単発のセミナーがある。きっと申し込み人数に余裕があったのだと思う。... 2023.09.02 やってみたこと
今日の仏教用語 四無量心 慈・悲・喜・捨(じ・ひ・き・しゃ)の四つのはかり知れない利他の心を指し、修行者の修すべき基本的徳目とされています。慈無量は無瞋を体に衆生に 我が受く楽を他にぞ及ぼせ慈無量心とは瞋り無き境涯を本として、無量の衆生に楽を与えんとすること。身近な... 2023.09.02 今日の仏教用語
今日の仏教用語 なまぐさ 釈迦一日一言より(ひろさちや編著)過去仏が次のように語られたーー生きものを殺し、打ち、切断し、縛り、盗みをなし、噓をつき、騙し、邪道を学び、他人の妻とねんごろになる。これをなまぐさという。肉食のことではない。欲望を制せず、美食を貪り、生活が... 2023.09.01 今日の仏教用語
いつまで生きる デジタル終活2 前に「デジタル終活」のことを書いたけど、いまいちピンとこないですね。銀行でこういうものを提供しているのがありました。三井住友銀行=デジタルセーフティボックス三菱信託銀行=わが家ノート by MUFGほかにもいろいろとあるのだろうけど、ご自分... 2023.08.31 いつまで生きるやってみたこと
やってみたこと クラウドの利用 新しいパソコンが来ました。いろいろ覚えてもらっている最中です。ようやく、新しく投稿ができるようになりました。最近は、思ったより簡単に使えるようになったのは、クラウドのせいかもしれません。クラウドというのは、Windowsならone driv... 2023.08.30 やってみたこと
やってみたこと パソコン中味調べ 毎日Windowsパソコンを触っているのは、私のお友達みたいなものですから。注文したVAIOがまだ来てないのですが、実物も見ないでよくポチッと購入したものだと思います。どんなの来るのだろうかと思います。今のパソコンとか、中古のもらい物とかな... 2023.08.28 やってみたこと
ちょっと思ったこと 奈良ファミリー 日曜日に奈良ファミリーに行ってきた。大きすぎもせず、ちょっと大人な雰囲気で、心地よい買い物感覚だった。奈良ファミリ歴史最近は、デパート単体やモールに行っても、面白くなかったけれど、こじんまりしていていろいろ見せて貰えるのは有り難い。デパート... 2023.08.27 ちょっと思ったこと
今日の仏教用語 最高の財産 ある夜叉が釈迦世尊に尋ねた。「この世において、人間にとって最高の財産は何か>何をすれば幸福になれるか?最も美味なるものは何か?どのように生きるのが最上の生活か?」世尊は答えられた。「人間にとっての最高の財産は信仰である。仏の教えを実践すれば... 2023.08.27 今日の仏教用語
いつまで生きる デジタル終活 スマホの終活で整理するもの◼ パスコードと ID・パスワード◼ 思い出の写真や連絡先◼ サブスク(定額サービス)の契約◼ ネット銀行・キャッシュレス(残高)◼ SNS のアカウント◼ 見られたくないデータ① スマホのロック解除のパスコードが... 2023.08.25 いつまで生きる学びとトライ