やってみたこと 新NISA(ニーサ)って? 2014年あたりから始まった「少額投資非課税制度」NISAは、2024年1月から 「新ニーサ」になるのだそうです。普通の投資では利益に20%の税金が掛かるらしいのですが、ニーサでは無税。すごいですね。しかし、今はまだまだ少額です。現在のNI... 2023.08.03 やってみたこと
いつまで生きる 親の貯金額 あるお話しを伺った。高齢の父親が入院して、もしもの時のために母親が貯金額などを子どもに話したとき、ある子どもが「案外少ないんだね」と言ったと。「あんたは今いくらあるの?」と口先まででかかったが、胸に納めたと。今まで、子どもにいくら掛かってき... 2023.08.02 いつまで生きる
ちょっと思ったこと 河口湖と富士山 関西住まいのものには、富士山と言ってもぴんと来ない。新幹線に乗っても見えるときと見えないときがある、しかも僅かなスキマから・・一度ゆっくり富士山を見てみたいと希望を出したら、連れて行ってくれた。夕方に見た富士山。舞う鳥のような雲がかかってい... 2023.08.01 ちょっと思ったこと
今日の仏教用語 十界(じっかい) 地獄(じごく)、餓鬼(がき)、畜生(ちくしょう)、修羅(しゅら)、人間(にんげん)、天上(てんじょう)、声聞(しょうもん)、縁覚(えんがく)、菩薩(ぼさつ)、仏(ぶつ)という十種類の世界のこと。私たちの命は、死んでそれで終わりではなく、いろ... 2023.07.31 今日の仏教用語
ちょっと思ったこと 浜松大河ドラマ館 始まったころから大河ドラマを見ているので、武田信玄さんも確かに良かった。お城と言っても戦いの場なんだから、きれいじゃないのは当たり前なのだが、江戸時代のお城のイメージが自分にあるものだから、この時代のお城や生活が、埃っぽくて、薄汚れていて、... 2023.07.31 ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと 浜松城 昼前に浜松駅に到着したので、まずは腹ごしらえと「うなぎ」が頭の中を駆け巡る。そうだよな、やっぱりウナギだ。友人に連れられて、市役所近くのホテルの上の階へ。浜松城も浜松公園も、大河ドラマ館も一望できる。素晴らしい景色を堪能。ウナギのご飯は、た... 2023.07.31 ちょっと思ったこと
感動したこと HINOTORI ひのとり 降りた駅で「ひのとり」が止まっている。ラッキーとばかりに写真撮らせて貰いました。これに乗って旅行できなかったのですけれど。「どうする家康」館に行ってきました。 2023.07.30 感動したこと
やってみたこと どうするgrace 明日、浜松に行く予定。知り合いが案内してくれるのだが、どこに行くかは未定です。おまかせですね。「どうする家康」の大河ドラマ館なるものがあるらしい。行くべきかどうか・・・毎週大河ドラマは見ているのですが。浜松市のパンフレットより 2023.07.26 やってみたこと
ちょっと思ったこと ゴルフ場はそんなに暑く感じない この暑い時期にゴルフ場に行く人はやっぱり少ないらしく、たいへん空いていた。お風呂も独り占めさせて貰えたのは有り難い。ゴルフ場は緑の木々と日陰があるので、とても過ごしやすい。家にいるとエアコンなしではとても生活できないようになってきているが、... 2023.07.26 ちょっと思ったこと
学びとトライ Microsoft PC Managerを使ってみた 【これは凄い!】メモリが足らないPCを快適にする裏技2選【仮想メモリとメモリ開放でこんなに快適に!】Microsoft pc manager パソコン博士TAIKIチャンネル登録者数 49.1万パソコン博士TAIKIさんが大好きで、いつも見... 2023.07.24 学びとトライ