数年前から「なんちゃってiウオッチ」を買い替えを含めて2台利用していた。だいぶ汚くなってきたので、今度は本物が欲しいなぁと思っていたら、念が通じたのか壊れてしまった。
アップルウオッチ11は、6~7万円。普通の時計でもそんな価格の時計などしたことない。時計好きの人は、すごく高価な時計をしているらしいが、あまり興味がなかった。
なんちゃっての時計も、時間も見れるし、睡眠時間や歩いた距離なども見ることができたので重宝していた。
大阪駅のappleストアを見る機会があったので、時計を見ておきました。大きさや重さが大切ですね。ちょうどiPhone17の発売の少し前だったので、わりあい人がいたように思います。
素敵な若い男性販売員が、iPhoneは無利子の36回払いができると教えてくれました。発売までに「ペイディ」アプリをとって準備しておいてくださいと。アップルの分割払いはペイディのみなのだそうです。クレジットカード払いはできますが、分割には手数料が要りますね。
いつか買うつもりで「ペイディ」アプリをとりました。なんかセキュリティは大丈夫なのかなと心配になりながらとりました。
appleウオッチの販売が、9月19日だとメールがどんどん来ます。決め手がわからないので、YouTubeを参考にウオッチ11に決めました。小さいほうの42ミリです。
ウオッチは、ペイディでは3回払いまでだとか。保険などを入れると、1か月25000円ほど。これが3回続くので結構痛い。だからiPhone17は当分先ですね。今の機械が壊れませんように!!
appleウオッチ11を予約したら、発売日の19日当日に配達されてきました。支払いは翌月の末頃から始まるそうです。
使用はじめて3日ほどですので、まだ使い切れていませんがうまく使いこなせるようにと楽しみです。
コメント