70歳代の主婦のプロフィール

転んで立ち上がれない

いつまで生きる

95歳の母が最近よく転ぶというか、倒れるというか、、当然一人では立ち上がれない。痩せて小さいくなっているというものの、力の入っていない身体を起こすのは並大抵ではない。どこを持てば痛くないのか、ちゃんと座れるのか・・・

自分の行く道だというものの、悲しい。トイレも一人で行けるし、ごはんも一人で食べられる。新聞もわかっているのどうかわからないけど、習慣として読んでいる。多分眼鏡もあっているのか字が読めているようだ。耳は補聴器してももうあまり聞こえないかもしれない。横から音が漏れているけど、平気みたいだ。テレビは1日中ついている。

先日はお風呂で立ち上がらなくなって、しばらくうつぶせになっていた。骨折もせず、2日ほど寝ていたら、パンパンに腫れていた足のむくみが収まってかえってよかったくらい。座ってばかりだったので血液の循環が悪かったのだろう。

今回は家の床の上で転んでいた。べったり寝ているわけでもなく、腕と膝で身体を支えている感じがする。お盆に置いた干し柿をいつも座っている机に持っていこうとしていたらしい。もちろん歩行器の上ですよ。助けに行ったら、お盆が落ちで多分頭に落ちたかもしれない。頭押さえていたけど何ともなかったみたいだが、きっと明日くらいには痛くなっているだろう。お茶などの熱いものや液体類がなかったのはなにより。

何とか私一人で頑張って椅子に座らせることができた。何もなかったように、なんか平気で食べ物食べてる。痛みを感じないのか、それはそれなりに有難いけど、こうやって何もわからなくなっていくんだなと思う。転んだことも忘れてるかもしれない。

前に、うどんも呑み込めないらしいのを見て、ギフト用のパックに入った野菜スープがいいかなと思い、ちょうど持って行ったときに遭遇した出来事でした。
多分おなかがすいているのだろうと、一つ電子レンジでチンしたら、結構食べてくれました。柔らかいものでも噛んだり呑み込んだりがする力(嚥下障害)も弱っているので、これからはどうしようかと思います。甘いお饅頭のようなものなら食べられるので、結局そんなものばかりになるのかなと思います。

赤ちゃんなら離乳食、高齢者はミキサー食? う~ん。

広告

コメント