70歳代の主婦のプロフィール

10月はなんだか忙しい

感謝すること

暑い涼しいと言っているうちに、10月20日になりました。新しい女性総裁が決まり、明日には総理大臣が決まる。分厚いガラスの天井を破っても、足を引っ張る人がいっぱい。恐ろしい場所なんですね。

ラグビー部出身の男たちの助っ人が来てくれてよかったと思います。
口ばっかりうまくても、「最後は責任取るぞ~」という男たちは少なくて、紆余曲折の末の助っ人たちほんとに素敵です。首相自身が持ち出しにくい条件を出してくれるのは有難いと思います。維新が悪者になってくれているように見えますね。久しぶりに政局のYouTubeをいっぱい見ました。誠実にコメントしてくれるYouTuberは有難いことです。

関西万博2025が、10月13日に終わるので、10月に入って2度行かせてもらいましたが、20万人以上とかで、歩いていてもぶつかる…香港並み?行ったことないから知らんけど。

何の予約も取れないので、大屋根リングだけでも登ろうと思うけど、もう人で一杯。10月1度目は外国のご飯を食べようと「アフリカ・・・」、2度目はエキスポウォレットへ入金していた5000円を使うべくお土産を買うことを目的に行きました。夕方前には帰りの込み具合が怖くて戻りました。
何度もエキスポに行きましたが、夜のショウなどは見ずじまい。テレビで見るほうがいいなぁとかは、負け惜しみ。無事終了し黒字になったとかニュースで言ってましたのでよかったです。吉村さんご苦労様でした。
だいぶ文句言われていたし、余計なyoutube が文句ばかり垂れて、絶対に行かないと決めた人もいて残念でした。1度や2度ではもったいないでした。暑さに打ち勝った人が楽しめたんでしょうね。並ぶことに我慢できる人・・いい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

18日には、市から金婚の夫婦として招待されたので行ってきました。金婚は結婚50年、ダイヤモンド婚は60年、プラチナ婚は70年。

30人ずつくらいの集合写真を17番まで撮ってくれました。いろんな状態の高齢者です。
約50万市民の中で、プラチナ9組、ダイヤモンド410組、金婚757組と言うことでした。結婚70年って、二人とも90歳以上なんでしょう。すごいですね。
100歳以上生きる時代、プラチナの上は何というのでしょう??火星の石??
離婚したらあかんよ!!

警察音楽隊の演奏とフレッシュウイングの女性隊員が旗をもって演技してくれました。

まだまだ10月のイベント続きそうです。しっかり頑張ります。
ちょっとぬいぐるみが欲しくて、アマゾンでポチッとしてしまいました。癒しのペンギン、まっすぐ歩けないね。


コメント