70歳代の主婦のプロフィール

mobi

やってみたこと

mobiとは「街でシェア(相乗り)するちょい乗りサービス」の車。ようやく、東大阪市でも実証運行がされたと聞いた。
Community Mobilityだそうだ。
近くに山があるので、坂が多いし、しかも急なのだ。駅まで行くには年齢制限でもあるのかと思うくらいにたいへん。しかも、道が狭いところが多く、元気な人はバイクが多いが、ある程度の年になると転ぶ人が出てくる。その後は、包括支援センターにお世話になるはめになる。

そういう高齢者に朗報です。駅までとか、病院までとかに送ってくれるらしい。嬉しいことです。これはぜひ成功させて、継続してもらう様にみんなにこの話シェアしよう!
さっそく、東大阪市の交通戦略課のかたに来て貰って説明をして頂く会を開こう。

「KDDIと、バス・鉄道からAIオンデマンド交通や自動運転などの新たなモビリティサービスまでさまざまな移動サービスを手がけるWILLERは、半径約2km圏内で気軽に使える定額乗り放題のモビリティサービス「mobi(モビ)」を共同で2022年1月から提供開始。2022年4月には全国展開を見据えて「Community Mobility株式会社」を合弁会社とし始動した」とある。webより mobi

2年ほど前に、タクシーを使っての実証実験があったのだけれど、やはり地域のタクシー会社は小回りがきかないのか、私たちの地域ではうまく行かなかった。だから今回の企画は、役所の人が一生懸命に取り組んだんだなぁと思った。これからもうまく行きますように!!

コメント