70歳代の主婦のプロフィール

今日の仏教用語

今日の仏教用語

曼荼羅から宇宙を

曼荼羅は真理に目覚めたときに見える宇宙の姿だという。
今日の仏教用語

灯籠流し(とうろうながし)

夕暮れの水面に漂うあまたのともしび。亡き方々へ祈りを捧げ、平和を祈ります。
今日の仏教用語

叡智

叡智も、財も、名誉も、友も、相応の努力と忍耐があってこそ手に入れられる。
今日の仏教用語

インドの神々

インドで選挙が行われるそうだ。10億人が選挙をするという。
今日の仏教用語

名僧たちは自らの死をどう受け入れたのか

作家であり、僧侶でもある著者「向谷匡史」の本を、奈良国立博物館で見つけた。
今日の仏教用語

はじめての利他学より

NHK出版の「はじめての利他学」(若松英輔著)と言う本を見た。「利他」って何だろう、ひとのために尽くすこと?
今日の仏教用語

み仏のめぐみ・・・

信心を基盤とした生活を送っているだろうか。信心とは何か?を考え探っていくことは大事
今日の仏教用語

三宝は一体

三宝とは仏教の大切な三つの宝。仏・法・僧。聖徳太子の17条憲法にも「篤く三宝を敬え」とあります。
今日の仏教用語

駆遣呵責(くけんかしゃく)

戒律を破ったり、教団を誹謗、中傷する者がいたら、その非を明らかにして、正しい道を歩んでいけるように叱責することを「駆遣呵責(くけんかしゃく)」といいます。邪や悪に対して、妥協せず、強い態度で正すことです。ただ、強く叱ると言っても、その根底に...
今日の仏教用語

如意輪観音(にょいりんかんのん)

如意宝珠と輪宝の力で人々に智慧と福徳を授けてくださる菩薩様です。
スポンサーリンク