70歳代の主婦のプロフィール

やってみたこと

やってみたこと

マリンバコンサート

マリンバ?聞いたことあるなぁ。たしか、木琴の大きいのだったかな?
やってみたこと

IKIGAI(生きがい)

茂木健一郎さんの英語本を日本語に訳した文庫本を読んで
やってみたこと

醍醐寺(金堂)

醍醐寺は広い。下醍醐、上醍醐があり、歴史も1150年。寺院は雷などで焼失することが多く、寄進で賄われている。今までの日本人は、そのようにして建物を残してきた。では現代の私たちはどうだろう?
やってみたこと

醍醐寺参拝(三寶院)

京都の醍醐寺に参拝できました。時間ゆっくりと見たいものです。今回は三寶院の部分を載せます。
やってみたこと

とまとちゃんミニフィギュア

ごろっとした封筒が郵送されてきた。開けてみたら・・・「とまとちゃん」だとか
やってみたこと

高齢者講習受講

70歳以上になると、運転免許証の更新に「高齢者講習」が必要。目の検査やビデオの講習と実技があり約2時間かかる。
やってみたこと

youtubeで勉強

「仏像修理の技と心」と題したyoutubeの配信で全然知らない世界をちょっと見せていただきました
やってみたこと

庭野菜の収穫は

春に芽の出たジャガイモを庭のスペースに穴掘って植えておいた。今回収穫はちびっこばかり。
やってみたこと

身体メンテナンスの日

心の掃除も大事だけど、身体のメンテナンスも大事。ついつい机に向かう時間が長いと筋力低下につながる。
やってみたこと

はじめての手話体験

「手話かぁ」最初の印象はそんなところ。でも、講義を受けて、耳が聞こえないという人たちも様々な方がいらっしゃるということを教えていただきました。
スポンサーリンク