70歳代の主婦のプロフィール

やってみたこと

やってみたこと

嚥下の大切なお話

言語聴覚士の講師が来てお話を伺います。言語、嚥下、高次脳、聴覚に対する役割があるようだ。
やってみたこと

旅行準備が大変になってくる

わずかな旅行でも、何を着るか、どのように過ごすか、どんなことをするかによって、準備が違ってくる。
やってみたこと

電源タップの買い方

インターネットで注文するのは、細部に気を付けないと間違って、ものが来るかもしれない。
やってみたこと

野菜を育てよう

小さな庭に野菜作りもちょっとした笑顔をうみます。「かわいいね」とペットを飼うような感じですか。
やってみたこと

さくら散歩

今年は桜をまだかまだかと待ちました。天気のいい日に散歩したら花が咲いている。DNAのせいか桜が咲くとうれしいです。
やってみたこと

大阪ガスハグミュージアム

2か月に1度の勉強会で、大人の遠足をお願いした。「大阪ガスのハグミュージアム」の見学会を開催してくださった。
やってみたこと

庭掃除

最後のニワトリが死んだので、鶏小屋解体と庭の木々の散髪をしています。昨日までそんなに気にならなかった庭の草木も小屋がなくなっていくと、一挙にざわざわ大きくなってきたように思います。春の光の加減かもしれませんね。大阪も桜の開花がしましたので、...
やってみたこと

英語の百人一種

ピーター・マクミランと言う先生が、百人一首が好きで、英語にして世界中に広めたいとのことです。「英語で読む百人一首」と言う本を出されている。英訳したカードまで作って販売されている。百人一首と言えば、着物を着て二人向かい合って札の取り合いをする...
やってみたこと

わぉ、洗濯日和だ

昨日あたりから温度が上がってきた。もこもこした服は少し暑苦しく見える。
やってみたこと

充電式掃除機

充電式と言うのはとても便利。だけど、バッテリーの寿命が長くないので、長く使えないのだが・・・
スポンサーリンク